Thought
【我々の想い】
クライアントが「自社の持つ独自性・個性を際立たせ、今ココを活きる強い企業」を共に創ること。
そしてW.i.nとは「競争による勝利ではなく、常にお互いの利益を求める精神で接し、全員で協力することにより全ての関係者が心から納得して合意した成果」であり、この成果を讃えあえる文化を創ることを意味します。
私たちはクライアントの最高最善のパートナーであり続けたいと願っています。
そうした願いから、「W.i.n」という社名にしました。
W.i.nとは、以下の頭文字をとりました。
World・・・今いる場所(世界)
identity・・・クライアントが持っている独自性
nature・・・本質を磨き個性を活かす
Problem


売上アップ

行動習慣

社員とのギャップ

在宅秘書

資金繰り

事業承継

税理士

新規事業

事業戦略・行動計画
Service


CFO(最高財務責任者)代行サービス
お金や事業戦略について相談したいが税理士や経理担当者で不満を感じてる経営者さま向け
社長がお金という『ブレーキ』のことを考えずに
セールスやマーケティング、つまり売上を伸ばすことだけに
『フルアクセル』を踏むことができたら会社がどれだけ成長できるか!
このようなことを考えている経営者さまに対して財務面をCFO代行としてサポートします。
Change

後継者不在解消に向けた承継セミナー
従業員が永く幸せに働けるM&A
3つのポイント
① 価値観のマッチング
② 想いを双方向で共有
③ 正しいステップで企業価値を最大に!
譲る社長も譲られる社長。 両方が幸せになるM&を支援する。
脱★ドンブリセミナー
お金の流れを知る事でお金の不安を解消する
会社や家計のお金の流れをブロックパズルで説明。
経営者にとり必要な経営数字だけを把握する事で、経営判断が容易に出来、現金力が身に付くセミナーです。


西久保 勝郎
W.i.n/西久保勝郎税理士事務所
〔 自 己 紹 介 〕
社長のお金の悩みを解決するキャッシュフローコーチとして税金計算や節税対策だけでなく、社長が数字を使っていかに意思決定をするかを手助けしています。
そして、社長と社員の立場の違いからくる危機感のずれを縮めるために、社員にお金の勉強会やセミナーもやっています。
ちなみに税理士でもあるので節税対策や決算書作成もやっていますが、クライアントにはどちらかというと経営数字を使ったコンサルティングのほうに価値を感じてもらっているみたいです。
【経営者と未来を作る税理士】
税理士 × キャッシュフローコーチ × 理念実現パートナー
経営・承継を“キャッシュリッチと理念実現の両輪”でサポートする
【 基本業務内容 】
● 会社の成長戦略としてのM&A(TASUKIプロジェクト)
会社を引き継ぎたい場合、希望に応じた会社を探し引継ぎ完了まで、実行のアドバイザーとして関与。(譲りたい場合も同様)
● 社長のビジョンを実現する理念策定・浸透
自社のミッション・ビジョン・バリュー策定。策定しながら従業員への浸透させることが可能。
● お金の流れがよくわかり従業員とのギャップを埋めるキャッシュフローコーチ ①ワンシートマネープラン、 ②社員面談、 ③ビジョナリーコーチング
● 税理士業務
①記帳代行 ②月次監査 ③決算・申告 ④税務署対策 ⑤マニュアル作成
